令和7年度総会
千葉県TEACCHプログラム研究会
会員の皆様並びに賛助会員の皆様
令和7年度千葉県TEACCHプログラム研究会
総会に係る書面開催について(お知らせ)
萌芽の候、千葉県TEACCHプログラム研究会会員の皆様並びに賛助会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より、当研究会の運営に係る御理解と御協力、御支援を賜りまして、深く感謝申し上げます。
さて、このたび、標記の件につきまして、御連絡を差し上げました。現在、当研究会では、コロナ禍の3年間を経て、参集による対面研修と動画配信によるオンデマンド研修のハイブリッド研修を進めております。動画配信によるオンデマンド研修の実施により、御多用の会員の皆様並びに遠方の会員の皆様には、研修会当日に御参集いただかなくても研修を受講することができるようになり、多くの会員の皆様に御好評をいただいております。それに伴いまして、研修会当日、御参集くださる会員の皆様の人数が減少し、研修会場も参集人数に見合った会場を探して実施している状況です。
例年、当研究会では、5月の第1回連続セミナー開始前に、御来賓を招聘し、御挨拶を頂戴しますのと同時に、定期総会を開催しておりました。多くの会員の皆様にお越しいただけるよう、千葉県教育会館大ホールを会場に実施してまいりましたが、御参集くださる会員の皆様の減少と昨今の物価高騰による会場費の削減を鑑み、令和7年度の定期総会から、書面開催とさせていただきたく、お願い申し上げます。
書面開催に際しましては、4月20日前後をめどに、会員の皆様並びに賛助会員の皆様に総会資料を送付します。御意見御質問等がございましたら、同封しました返信手続に沿って、御回答ください。頂戴しました御意見御感想につきましては、当研究会にて適切に検討し、第1回連続セミナー開始前に少々お時間を頂戴し、総会書面開催に係る御報告を差し上げる予定です。
今後とも、当研究会では、自閉症のある人もない人も、ともに支え合い、寄り添いながら、一つでも笑顔の多い日々が過ごせますよう、セミナーを開催してまいる所存です。
会員の皆様並びに賛助会員の皆様におかれましては、引き続き、御理解と御協力、御支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
令和7年3月吉日
千葉県TEACCHプログラム研究会
代 表 山 中 暢 厳